
いろいろとテレビでも取り上げられた。
自称日本一まずい温泉が飲める場所!
新発田市月岡温泉にある
『源泉の杜(げんせんのもり)』に
行ってみた~~~!
アクセス
場所は新発田市月岡温泉378。
『浪花屋 旅館』斜め向かい。
『月あかりの庭』駐車場より徒歩3分ほど。


源泉の杜案内・紹介

自称日本一まずい温泉が飲める場所として有名な『源泉の杜』。
だけど!
他にも見どころがあるのでご紹介~!
①お手洗い

入口前の右側にどーんと構えているのはお手洗い。
月岡温泉をぶらぶらしてると意外と困るトイレ。
トイレが設置されているお店・されてないお店がある…。
ぶらぶらしてトイレに困った場合は『源泉の杜』へ~!
その他、足湯『湯足美(ゆたび)』にもお手洗いがあるので近い方へ!
②湯結美の泉

源泉の杜右手に見える『湯結美の泉』。
緑の鳥居っぽいところをくぐって進んでいくと…

男女の像が寄り添ってどーんと。
その周りには温泉。
こ、これだけ…!?
と思ったら…

湯掛ご縁像
湯掛ご縁像に月岡の源泉を掛けて、ご縁を祈願してください。
可愛い2つの像が、訪れる人の様々なご縁を取り持ちます。
月岡温泉へ訪れたご夫婦、カップル、ご友人、そしてお客様同士、お迎えする私たちとお客様まで、末永く佳きご縁で結ばれますように。
との案内書きが!
なるほど~~。
像の周りにある源泉を、ご縁像に掛けてご縁を祈願する場所みたい!

源泉はあったか~い!
これをご縁像にかけて、ご縁を祈願!
いい出会いに恵まれますように。笑
『湯結美の泉』の源泉は飲めません。
③月岡昇龍石

『月岡温泉発祥の地』と書かれた石が目立つ『月岡昇龍石』。
月岡昇龍石
翡翠色の龍が群を成し天に昇る姿に見立てて命名。
風水では龍は「富貴吉祥」、究極の幸福のシンボルとされ、大地の全てのエネルギーの源であると考えられています。
手湯で御手を清めて昇龍石を筋撫ですることで、愛情運・財産運を呼び込み、あらゆる運気を開運に導きましょう。
言われればなんとな~く龍が昇ってるようにも見える~~。
手湯で手を清めてから、昇龍石を撫でることで愛情運・財産運を呼び込めるとな…。
撫でてくるの忘れた~~!笑
④手湯・飲泉処【自称日本一まずい温泉】

『源泉の杜』メインの『手湯・飲泉処』。
源泉の杜と書かれた看板をずずーっと進むと…


あった!あった~~~!!
『自称日本一まずい温泉』ってしっかり書いてある~~!
近づいただけで硫黄の臭いがする~~~。
何やら注意書きがいろいろと…
手湯・飲泉処
- 必ず注ぎ口から出ているお湯を飲んでください。
- 1日の飲用量は一杯90mlまで、一気に飲まず少しずつお飲みください。
- お湯は持ち出し禁止です。容器に入れて持ち帰らないで下さい。
- お子様(15歳以下)はお飲みにならないでください。
1日90mlまで。
少しずつ飲む。
15歳以下はダメ。
….
……..ほんとに飲んで大丈夫!?笑
ちょっとだけ怖くなってきたけど…
適応症
浴用適応症
きりきず、やけど、慢性皮膚病、虚弱児童、慢性婦人病、糖尿病、動脈硬化症
飲用適応症
慢性胆嚢症、胆石症、慢性便秘、肥満症、糖尿病、痛風、慢性消化器症
こんなに適応症があるらしい!!
糖尿病に効くってまじ~~!?
これだけ見ると良さしかない。笑

蛇口から温泉がどばどば~っと。
この辺まで来ると、がっつり硫黄の臭いがくる。笑

右には飲用用の小さいカップが置いてある。
おそらく、このカップ一杯分が1日の飲用量分。

注ぎ口から注いで…

恐る恐る…
いただきます!
….
…….
……………
うええ…まずぅうう…..
日本一かは置いといて….確かにまずい!笑
表現が難しいけど…
あったかくて、
ちょっとしょっぱいようなきもして、
なんかつーんってくるようなきもして、
硫黄の臭いのせいか腐ったたまごを飲んだような気もして、笑
気になる方は是非挑戦して!
ちなみに他に観光に訪れていた方も「まずいまずい」言ってた。笑
好んでは飲みたくないけど、適応症目当てで飲む人はいそう~。
良薬は口に苦し…。
『昇龍石』を撫でるときはここで手を清めてから~!
⑤湯結美手形 願掛板

『手湯・飲泉処』の通り道、左側にある『湯結美手形 願掛板』。
いわゆる『絵馬』みたいなもの~!
『湯結美手形』の入手法は…
残念ながら『宿泊者限定』。
宿泊する旅館で1枚1,080円で購入可能。
購入すると…宿泊の施設以外に最大2軒の旅館のお風呂に入浴できる!
宿泊施設以外のお風呂も楽しみたい方は是非買うべき~!
で、使い終わったら『湯結美手形 願掛板』に掛けにくる感じ。
願いを込めて掛けるもよし。
思い出に持ち帰るもよし。
『自称日本一まずい温泉』
月岡温泉に行った際は是非挑戦してみて!笑
詳細
- 名称 :源泉の杜(げんせんのもり)
- 住所 :新発田市月岡温泉378
- 営業時間:8:00~22:00
- 定休日 :なし