月が替わって8月!
夏だ!花火だ!ということで新潟県内の花火大会をまとめました。
今回は8/1~8/6編です。※開催日順に記載してます。
長岡まつり大花火大会

言わずと知れた日本三大花火の一つ。
長岡の花火が日本一という人もいるほど。
蓮は未だに行った時がありません…今年もお仕事で行けず。。。
- 日時:8月2日(水),3日(木) 19:20~21:10
- 会場:長生橋下流信濃川河川敷(長岡市)
- 花火玉数:約20,000発(2日間)
- 昨年の人出:約1,020,000人(2日間)
- 問い合わせ:長岡花火財団
- 電話:0258-39-0823
赤泊港祭り花火大会

- 日時:8月5日(土) 20:00~20:45
- 会場:赤泊港周辺(佐渡市)
- 花火玉数:約200発
- 昨年の人出:約2,000人
- 問い合わせ:赤泊港祭り実行委員会
- 電話:0259-87-2200
あらかわ大祭花火大会

- 日時:8月5日(土) 19:45~21:00
- 会場:荒川河川敷(村上市)
- 花火玉数:約350発
- 昨年の人出:約25,000人
- 問い合わせ:村上市荒川支所産業建設課
- 電話:0254-62-3105
第13回三条夏まつり大花火大会

- 日時:8月5日(土) 19:30~21:30
- 会場:六ノ町河川緑地(三条市)
- 花火玉数:約4,000発
- 昨年の人出:約100,000人
- 問い合わせ:三条夏まつり協賛会(三条商工会議所内)
- 電話:0256-32-1311
第66回能生ふるさと海上花火大会

- 日時:8月5日(土) 19:45~21:00
- 会場:能生海水浴場(弁天浜/糸魚川市)
- 花火玉数:約2,000発
- 昨年の人出:約12,000人
- 問い合わせ:能生ふるさと海上花火大会実行委員会(能生商工会内)
- 電話:025-566-2244
新潟まつり花火大会

- 日時:8月5日(土)19:45~20:30/6日(日)19:15~20:30
- 会場:新潟市中央区信濃川河畔(新潟市中央区)
- 花火玉数:非公表
- 昨年の人出:約540,000人(最終日)
- 問い合わせ:新潟まつり実行委員会(新潟市観光政策課内)
- 電話:025-226-2608
聖籠夏まつり花火大会

- 日時:8月6日(日) 20:00~21:00
- 会場:網代浜海水浴場(聖籠町)
- 花火玉数:約400発
- 昨年の人出:約9,000人
- 問い合わせ:聖籠町観光協会
- 電話:0254-27-2111
和納十五夜まつり花火大会

打ち上げ花火ではなく、仕掛け花火や草花火など珍しい花火を楽しめる花火大会。
- 日時:8月6日(日) 20:30~21:00
- 会場:八幡神社境内(新潟市西蒲区)
- 花火玉数:仕掛け花火9組,草花火500本
- 昨年の人出:約2,500人
- 問い合わせ:岩室温泉観光協会
- 電話:0256-82-5715
大巻ふるさと祭り・大煙火大会

- 日時:8月6日(日) 20:00~21:00
- 会場:五日町スキー場周辺(南魚沼市)
- 花火玉数:約100発
- 昨年の人出:約1,200人
- 問い合わせ:大巻ふるさと祭り実行委員会事務局
- 電話:025-776-2032
第50回柿崎納涼花火大会

- 日時:8月6日(日) 19:30~20:30
- 会場:柿崎中央海岸(上越市)
- 花火玉数:約500発
- 昨年の人出:約6,400人
- 問い合わせ:柿崎観光協会
- 電話:025-536-9042
以上、県内で8月1日~6日までで開催される花火大会です。
なんといってもこの週は…
長岡花火・新潟花火があります。
蓮はどちらもお仕事で行けず、、、泣
長岡花火は今年こそは…と思ってたのにいいい
ら、来年こそは…!
行かれる方はお気をつけて楽しんできてくださいね!
※画像はイメージです。一部画像は新潟県観光情報サイトよりお借りしました。